SSブログ

年末年始の特番から見る、アニメ、ドラマ、ニコニコ動画、テレビというメディアの未来! [経済]



おはようございます。

今日はちょっと芸能ニュースではなく、経済のことを書こうかと思います。

元々、なんでこの記事を書こうとしたのかといいますと、前にヤフートップニュースでホリエモンの記事があってそれが面白かったので、ちょっと書いてみようと思いました。


年末年始の特番何見ますか?

こんな記事が今日のヤフートップニュースにありました。

皆さんは何を見ますか?

僕はアニメを見ますwww

その特番の記事には年末の特番情報がずらりと載っていました。

でも最近テレビ関係者からよくこんなことを聞きます。

「視聴率が取れない・・・」

皆さんもよく聞きませんか?

視聴率が悪くて、ドラマが打ち切りになったり、俳優などが視聴率が悪く、それを気にしています。

しかも、結構有名な俳優、女優さんが出ていても、打ち切りになったりします。


じゃあ皆さんはなぜ視聴率が悪いと思いますか?

2つあるんですが1つ目は・・・

単純につまらないんです・・・


私自身昔はテレビをみていましたが、今はほとんど見ません。

見ていても、つまらないからです。

2つ目は・・・

インターネットの普及です

昔はテレビは誰でも楽しめる娯楽だったのですが、今ではインターネットの普及によって、見る人が少なくなっています。

以上の2つによってテレビをみる人は少なくなりました。

なにより2つ目の理由が大きいです。

今ではユーチューブや、ニコニコ動画等を見る方が面白い人は多いはずです。

ツイッターやフェイスブックを見る人の方が多いと思います。

このようなインターネットの普及でテレビは見る人が少なくなっています。

ではテレビとインターネットって何が違うのでしょう?

特に今回はテレビとニコニコ動画についてお話ししたいと思います。

前置きが長くなりましたが、まず皆さんはテレビをつけて何しますか?

見たいものが決まってる人はその番組にチャンネルを変えると思いますが、もし何も考えず、テレビをつけたら面白い番組がやっていないか探しませんか?

そして面白そうな番組がやっていなかったらテレビを消していますと思うんです。

実際僕もそうですしね。

でもインターネットは違います。

皆さんはネット開いたら最初に何します?

検索しません?

そうです。インターネットは別に面白そうなことを自分から探せるんです。

そして候補数も多い。

自分の1つキーワードを入れるだけで、何万件もの検索結果が返ってきます。

そこから自分の欲しい情報を引き出したり、ニコニコ動画で言えば、自分の見たい動画を探せるんです。

テレビも見たい番組探しますが、同じ時間帯にやっている番組というのは大体10チャンネルくらいなので、その中から探します。

でもニコニコ動画では生放送だけでもかなりの数ありますよね。

多様化している時代に合っているのはもう一目瞭然です。

そして、もう一つテレビとは決定的に違うインターネットの特性があります。

先ほどは候補数が多く、さらに自分のニーズに合ったものを、能動的に探せると言いましたが、それだけではなく、自分から情報発信ができるんです。

皆さんは普段、なんとなくフェイスブックやツイッターなどをやっていると思いますが、それも立派な情報発信なんです。

このブログもそうですが、なんとなくでも自分の発信したいことを、発信できることがテレビとの最大の違いだと思います。

例えばニュースで何かを報道したりすることがあると思いますが、今ではもうそのニュースの中で報道された当事者がツイッターなどで、情報を発信していくことが出来るので、単純にニュースを見ているだけでは面白くないんですね。

ニコニコ動画でもコメント機能があると思います。

あれも普段は普通に使ってると思うんですけど、動画を見ながら、同じ見ている人の反応をみたり、自分の思っていることを発信できるじゃないですか。

これってけっこうすごいことなんですよ!

例えば、ニコニコ生放送で野球の試合があって、それを見ていたとします。

そしたら自分の応援コメントが動画に届いて、その動画を見ている人にも届くんです。

それってあたりまえじゃん、とか思う人がいるかもしれませんが、動画を見て、自分と同じ気持ちを持った人がいるかもしれない、つまり共感が生まれるんです。

皆さんだってサッカー日本代表が点取ったらツイッターで一斉につぶやくでしょ?

それはみんなと気持ちを共有したいと思うからなんですよね!

だからニコニコ動画のコメント機能ってすごいんです!

ここまでを纏めますが、

つまりインターネットというのは自分のニーズに合わせて、ほしい情報を引きだし、それに合わせて自分から発信もできるツールなんです。テレビは一方的に受けるだけのものなので、ニーズが合わなければ見られないものなんです。

取りとめのない文章ですが、圧倒的に違うことが分かってもらえたでしょうか?

ではテレビは今後どうしていけばよいのか?

これはかなり難しいのですが、ホリエモンの記事には、テレビの放送枠を売ってしまえばいいと書いてありました。

今はテレビ局がテレビ番組を作っていますが、そうではなく普通の企業でも、個人でも放送枠を買って、そこに自作の番組を流せばいいのではないかということです。

それによって多様な番組がつくれると書いてありました。

実際深夜アニメとかはそんな感じらしいです。

多種多様にしないと、様々なニーズや考えがある今の世の中では多様に柔軟に対応していくことが求められていますので、テレビもそこに移行するべきではあると思います。

いや、テレビだけでなく今後は多様化していくことが当たり前になると思いますので、それに対応していかなければいけないかなと、最近のテレビ、インターネットを見て思いました。

長々と書きましたが今日はこれで失礼します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。